Report & News

油井宇宙飛行士活動レポート&ニュース
油井宇宙飛行士活動レポート&ニュース
2025.08.04

油井宇宙飛行士らがISSへ入室、ISS長期滞在開始!

入室直後、大西宇宙飛行士と再開した油井宇宙飛行士(Image by JAXA/NASA)

8月2日 16時46分頃にクルードラゴン宇宙船運用11号機(Crew-11)と国際宇宙ステーション(ISS)間のハッチが開かれ、油井宇宙飛行士ら長期滞在クルー4名がISSへ入室しました。いよいよ、油井宇宙飛行士のISS長期滞在の始まりです!では、ISSへの到着の様子を、遡ってご紹介しましょう。

[8月2日 15時27分] Crew-11が、ISSへドッキング

油井宇宙飛行士らISS長期滞在クルーが搭乗するCrew-11が、8月2日15時27分無事にISSへドッキングしました。

その後、およそ1時間15分かけてハッチのリークチェック(気密点検)やCrew-11船内とISS内の気圧を同じにする作業などを行いました。

ISSに近づくCrew-11(Image by JAXA/NASA)

ISSからみたCrew-11のドッキングした様子(Image by JAXA/NASA)

[8月2日 16時46分] ハッチが開かれ、ISSへ入室

8月2日16時46分にCrew-11とISS間のハッチが開かれ、油井宇宙飛行士はオレグ・プラトノフ宇宙飛行士に続いて2番目に、ISSへ入室しました。現在のISS長期滞在クルーから出迎えを受け、大西宇宙飛行士とは、笑顔で強く抱き合い、ハイタッチを交わして宇宙での再開を喜びました。

ISSに入室直後の油井宇宙飛行士(Image by JAXA/NASA)

入室直後、大西宇宙飛行士と抱き合う油井宇宙飛行士(Image by JAXA/NASA)

入室直後、大西宇宙飛行士とハイタッチする油井宇宙飛行士(Image by JAXA/NASA)

[8月2日 18時15分] ウェルカムセレモニー

ISS入室から、約1時間後にウェルカムセレモニーが開かれました。まずISSコマンダーの大西宇宙飛行士から、「ISSへ、ようこそ!」と英語、日本語、ロシア語で挨拶し、「皆さんの笑顔を見ることができて、とても嬉しいです。ジーナとオレグ、初飛行達成おめでとうございます!お二人の感想を聞けることを楽しみにしています。そして、マイクと亀美也、おかえりなさい! あなた方の経験は、Expedition73にとって欠かせない貴重な財産となるでしょう。これから引き継ぎで忙しくなりますが、共に仕事できることを楽しみにしています。」とスピーチしました。

その後、油井宇宙飛行士は、「とても温かく迎えてくれて、ありがとうございます。ISSに戻ってこられて、とても嬉しいです。Crew-11メンバーもExpedition73メンバーも最高です。これから皆さんと共に仕事をすることを楽しみにしています。このミッションが最高のものになるように、一生懸命がんばります!ありがとうございます!」と英語でコメントしました。

ウェルカムセレモニーでコメントする油井宇宙飛行士とISSクルー(Image by JAXA/NASA)

ウェルカムセレモニーで手を振る油井、大西両宇宙飛行士とISSクルー(Image by JAXA/NASA)

これからのISSでの長期滞在において、油井宇宙飛行士は様々な活動を行います。その様子は「油井宇宙飛行士 活動レポート」としてお伝えしていきます!

到着の様子は中継番組で詳細に解説しています。ぜひご覧ください。

また、油井宇宙飛行士のXにも、ぜひ注目してください!

※本文中の日時は全て日本時間

ポスター・プレスキットをダウンロードいただけます。