2025.10.03
【参加者募集】大西宇宙飛行士ミッション報告会(11/14開催)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在ミッションを終え、地球へ帰還したJAXA宇宙飛行士・大西卓哉の帰国にあわせて、ミッション報告会を開催いたします。
本イベントでは、「きぼうにできる、ぜんぶを。」というミッションテーマのもと、長期滞在に実際に取り組んだ大西宇宙飛行士が、ISS/「きぼう」での活動を自身の経験をもとに振り返ります。あわせて、ISS/「きぼう」で日々行われている科学実験や国際協力の取り組み、そして今後の展望について、宇宙実験に関わる研究者や地上管制チームとのトークセッションを通じてご紹介します。
宇宙に関心をお持ちの皆様にとって、有人宇宙活動の最前線に触れる貴重な機会となります。ぜひご参加ください。
開催概要
- 日時:2025年11月14日(金) 19:00開始 21:00終了(予定)
- 場所:帝京平成大学 池袋キャンパス 冲永記念ホール
- 主催:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
- 登壇者:JAXA宇宙飛行士 大西卓哉 ほか(予定)
プログラム(予定)
- 大西宇宙飛行士によるミッション報告
- 「きぼう」での活動に関するトークセッション
- 地上スタッフとの連携に関するトークセッション
- 今後の有人宇宙活動に関するトークセッション
※プログラムの詳細は後日、大西宇宙飛行士ミッション特設サイトでお知らせいたします。
参加申し込みに関する情報
- 募集期間:2025年10月3日(金) 19:00 ~ 11月14日(金) 19:00
- 申込方法:Peatixによる事前申込制(先着順)
- 定員:申込数が上限に達し次第、受付終了
- 座席:自由席(入場順)
- 申込可能枚数:1回につき最大4枚まで
(参加人数分のみお申込みください、4名以上の場合は複数回に分けてお申し込みください。)
オンライン配信について
本イベントは、JAXA公式YouTubeチャンネルにてリアルタイム配信予定です。
配信は後日アーカイブでもご覧いただけます。詳細は大西宇宙飛行士ミッション特設サイトにて後日ご案内いたします。なお、配信視聴に際しては申し込み等の必要はございません。
注意事項
- 本イベントの参加申込は先着順となっております。定員に達し次第、受付を終了いたしますので、あらかじめご了承ください。
- 当日のご入場は、ご来場順でのご案内となります。
- 応募状況によっては、立ち見でのご参加をお願いする場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 本イベントは、主に高校・大学生以上の方を対象としたプログラム内容となっております。お子様が参加された場合、内容が難しく理解いただけない可能性があります。あらかじめご了承ください。お子様向けのミッション報告会につきましては、筑波宇宙センター特別公開(11月8日(土))にて実施予定ですので、そちらへのご参加をご検討ください。
- 会場内では、主催者および報道関係者による写真・映像撮影が行われる予定です。撮影された映像・画像は報道記事やウェブ媒体等に掲載される可能性がございます。あらかじめご了承のうえ、ご参加ください。
- 本イベントの運営にあたっては、Peatixの利用規約およびプライバシーポリシーに則っております。
- ご入場の際には、Peatixにて取得されたチケットのご提示が必要です。スマートフォンのPeatixアプリによる表示、またはチケットページを印刷してご持参ください。
- イベント開催中の座席の移動や、周囲のお客様のご迷惑となるような私語・行動はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会事務局(受付時間:平日10:00~18:00)
E-mail:onishi.mission[a]hakuhodo.co.jp
※[a]を@に変更してください。
