日本人3人目となるISS船長として
未来の有人宇宙活動の発展に貢献
Roscosmos Cosmonaut
キリル・ペスコフ
NASA Astronaut
ニコル・エアーズ
NASA Astronaut
アン・マクレイン
JAXA Astronaut
大西卓哉
「きぼう」にできる、ぜんぶを。
日本人3人目となるISS船長として
未来の有人宇宙活動の発展に貢献
Roscosmos Cosmonaut
キリル・ペスコフ
NASA Astronaut
ニコル・エアーズ
NASA Astronaut
アン・マクレイン
JAXA Astronaut
大西卓哉
Image by JAXA/NASA
2025年8月10日 0時33分(日本時間)
帰還時
日本人宇宙飛行士第5位
宇宙滞在日数
(累計)262日18時間52分
日本人宇宙飛行士第5位
ISS滞在日数
(累計)258日14時間40分
日本人宇宙飛行士第9位
Crew-10
宇宙滞在記録147日16時間30分
日本人宇宙飛行士第9位
Crew-10
ISS滞在記録145日18時間11分
科学実験、技術実証、民間利用、国際連携など多分野にわたる利用ミッションを展開。「Cell Gravisensing」や「ELF」「FLARE」などの実験を通じて、微小重力下での生命・材料・火災安全に関する知見を取得し、地上の医療・産業への応用や将来の探査に資する成果を蓄積するとともに、Int-Ball2やCIMONとの連携実証など、将来に向けた宇宙ロボット技術の発展にも貢献。また、油井宇宙飛行士が実施する実験の事前準備も行い、軌道上での装置を見ながらの円滑な引継ぎを実施。
「きぼう」船内外の機器のメンテナンスや機能確認を通じて、実験環境と運用機能の安定性を確保。通信・空調・電源・ロボティクスなどの重要機能の維持に貢献。HTV-X打上げに向けては、近傍通信システム(PROX)のチェックアウトを担当し、ISSとの通信環境の更新を実施。これらの取り組みは、将来の補給機運用や探査ミッションに向けた技術的信頼性の向上に寄与。
単独記者会見や大西・油井両飛行士の引継ぎ会見での発信を通じて、ミッションの背景や意義を直接伝える機会を創出し、ミッションへの理解増進を推進。また、教育機関や行政、万博イベントとの交信を通じて、幅広い層とのリアルな接点を築き、有人宇宙活動への関心と理解を拡大。SNSや映像コンテンツでは、きぼう利用ミッションを日常的に紹介する活動を通じて、宇宙を身近に感じられる共感の輪を育み、継続的な情報共有を実現。
大西宇宙飛行士は、2025年3月から8月までの約5か月間にわたり、交信イベントや宇宙ならではの映像撮影など、宇宙での活動の様子を地上に届けました。
JAXA大西卓哉宇宙飛行士の国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に係る記者会見
大西宇宙飛行士のISS滞在中の「きぼう」日本実験棟での利用ミッションに係る記者説明会及び国際宇宙ステーション長期滞在に係る記者会見
【JAXA大西宇宙飛行士】Crew-10で2回目の宇宙滞在へ~「きぼう」にできる、ぜんぶを。
【Crew-10】大西宇宙飛行士 打上げ生中継
【Crew-10】大西宇宙飛行士 ISS到着生中継
【宇宙からの所信表明】大西卓哉宇宙飛行士、ISS船長に就任!
【宇宙校外学習】JAXA大西卓哉宇宙飛行士が宇宙から高校生へ特別授業!
JAXA 大西卓哉宇宙飛行士の国際宇宙ステーションからの軌道上記者会見
【宇宙交信イベント】JAXA大西卓哉宇宙飛行士リアルタイム交信イベント
【ダイジェスト映像】感動!!宇宙航空教室|宇宙と航空の魅力を体感!
大西卓哉宇宙飛行士のISS交信(VIPコール)
KIBO SPACE LIVE in EXPO2025 - 宇宙と万博がつながる日
【激レア】きぼうミッション座談会!JAXAきぼう運用管制員の素顔に迫る!
【密着】JAXAのきぼうミッションの進め方とは?きぼう運用管制チームに密着!
【きぼうルームツアー】JAXA大西卓哉宇宙飛行士が「きぼう」日本実験棟を大解説!
【きぼうVlog】JAXA大西卓哉宇宙飛行士が宇宙での1日をVlogで紹介!
国際宇宙ステーション(ISS)に同時滞在中の JAXA大西卓哉宇宙飛行士と油井亀美也宇宙飛行士による 引継式および軌道上記者会見
宇宙からありがとう!大西宇宙飛行士が“空と宇宙”の絵に感動!!
大西卓哉宇宙飛行士 帰還生中継
【ISSフォトコンテストのその後】1枚に込めた思いと、大西飛行士の“お願い”に応える油井飛行士!
【宇宙でやってみた】第1回 水をお箸でつかんでみた
【宇宙でやってみた】第2回 バク宙してみた
【宇宙でやってみた】第3回 雑巾絞りをしてみた
【宇宙でやってみた】第4回 なわとびを何回飛べるかやってみた
ポスター・プレスキット・ISS滞在中の活動成果をダウンロードいただけます。