KIBO in Numbers

数字で見るきぼう
KIBO in Numbers

What is ISS?

What is ISS?
ISSとは?
ISSは地上400km上空を、1秒に約7.7kmの速さで飛んでいる。地球1周にかかる時間は90分で、1日に地球を約16周している。

Transfer vehicle

補給機について
HTV(こうのとり)
HTV(こうのとり)はこれまで9回打ち上げられ、打ち上げ成功率は100%。最大輸送量は6tで、これまでに約54.4tもの物資をISSに運んだ。
後継機となる新型宇宙ステーション補給機HTV-X1号機は2025年に打ち上げ予定
世界各国の補給機
多くの補給機が打ち上げられ、ISSへの物資の輸送をしてきた。

What is KIBO?

What is KIBO?
きぼうとは?
きぼうは、日本独自の設計により、約15年をかけて開発した初の軌道上有人施設。きぼうの広さは直径4.4m、長さ11.2m、質量15tで、ISS内で一番大きい実験施設となっている
ISS内で最大の実験施設
そのなかで宇宙飛行士たちが生活する居住空間は大型バス1台分ほどの広さ。

きぼうは完成してから 日経過

What is KIBO Mission?

What is KIBO Mission?
きぼうミッションとは?
論文発表2600件以上
きぼう利用実験は様々な分野で成果を挙げ、2023年度末までに2600件以上の論文が発表されている。
※2025年3月時点※特に断りのない限り、画像クレジットは©️JAXA